CATEGORY

日常

  • 2020年6月23日
  • 2020年6月22日

建国門に昔からあるお店「NORA」

週末、建国門辺りを夫と自電車で滑走していると、夫が留学生時代から知っているお店が残っており、私もお腹が空いていたので入ることに。 市場クラスターの影響でお客さんはあまりいませんでしたが、1階は私たちが食事していると、いつの間にか埋まっていました。夫が留学生時代訪れたときは、場所柄外国人がたくさん集ま […]

  • 2020年6月22日
  • 2020年6月22日

ビーガンビーフ?なる食べ物。

勿論、菜食主義では全くありませんが、スーパーでやたら大量に同じ袋を買っていく人がいて、なんだろうと思ってのぞいたら、大豆でできた、ビーガンビーフでした。(説明の仕方あってるかな?笑) こっちではメジャーな豆腐メーカーが作ってるみたいなんですが、カレー味やバーベキュー味のビーガンビーフ(肉に似せた大豆 […]

  • 2020年6月21日
  • 2020年6月19日

パクリを本物と間違えて購入

サントリーのウーロン茶だと思ったら違った。 北京では無糖と微糖がサントリーでも売っているので、間違えて微糖を買っちゃったかな?と思ったら、そもそも全く別のメーカーのウーロン茶でした。 最近日本のパッケージに寄せてる飲料水が多いから、たまに値段に惹かれて輸入品と勘違いしてローカルの飲み物を買ってしまう […]

  • 2020年6月20日
  • 2020年6月19日

メイソー?MINISOに久しぶりに行ってみた

日本とのクオリティの差はあれど、無印良品のような総合雑貨店(というのかな?)がだいぶ乱立し始めた最近、 ユニクロとダイソーを掛け合わせたようなロゴ、パクリと揶揄され続けながらも、モールに行けば必ずあるお店・・・。(↑私の勝手なメイソーに対する偏見です 笑) ピカチュウのぬいぐるみが売っていて、思わず […]

  • 2020年6月18日
  • 2020年6月18日

サーモンが北京から消えた日。

市場でクラスター騒ぎになった翌日・・・。 ふとお昼にサーモン丼が食べたくなって、出前で検索・・・。 いつもの店にサーモン丼が売ってない!!!!! しょうがないからちょっと遠いけど他の店でも検索・・・。 サーモン丼だけない!!! なんで?!と探しまくったにも関わらず、全くどの日本料理店にもサーモン丼が […]

  • 2020年6月17日
  • 2020年6月17日

ピリピリし始めた

先日タクシーに乗った時のことです。 連日のクラスター発生で、みんなまたピリピリしてきたのか、タクシーもクーラーをつけず、窓が全開でした。 めちゃくちゃ暑いけど仕方ない・・・。マスクも少し油断して下げていたら、「ちゃんとつけてください」と注意されてしまいました・・・。 すいません。 ショッピングモール […]

  • 2020年6月16日
  • 2020年6月16日

侮るなかれマックのシャカシャカポテト

マックで新しくシャカシャカポテトが売ってる!と思って、フレーバーも確かめずついつい頼んでしまいました。 何も考えずにMサイズのポテトに粉を全て入れてシャカシャカシャカ・・・・ バーベキューっぽい味なのかと思って、ムシャムシャ食べてたら、結構辛い!!笑 花椒が入ってる!!汗 辛いの好きな人にはどうって […]

  • 2020年6月13日
  • 2020年6月13日

作文大会!!

既に受賞したような紛らわしいイラストで申し訳ないのですが 笑 先日夫がいきなり作文大会のURLを送ってきて、「俺も応募する!優勝賞金10万円だって!」とやる気を出していました。 こちら↓http://duan.jp/news/jp/20200122.htm エピソードだけなら本当に腐る程たくさんある […]

  • 2020年6月10日
  • 2020年6月10日

出前配達大手「美団グループ」の手数料

私も出前は「美団外卖」を使って頼むのですが、大体3〜9元ぐらいの配送費を取られています。(距離によって違う) 週末は謎の25元ぐらいの値引きなどを頻繁に行っているので、お店側は大丈夫なのかな〜?と思ったりします。(クーポンがどうゆう仕組みかはしらないけれど) 夫のホテルのカフェでも、昼は出前を始めよ […]

  • 2020年6月8日
  • 2020年6月8日

iPhoneバッテリー交換

夫はiPhone5を使ってたんですが、流石にバッテリーの劣化や、容量も少なすぎるので(16G?とかかな?)不具合が起きるようになり、新しい機種の購入を検討していました。 私のお下がりのiPhone6を再利用できないか悩んでいたのだけれど、これもバッテリーがかなり消耗しているのでほとんど使えない状態で […]