- 2020年3月25日
- 2020年3月23日
洗濯機に入っている謎の塊
正体は夫がうっかりポケットに入れ忘れたポケットティッシュ。 日本製のよく溶ける高級なポケットティッシュだと、 みるも無残に全ての洋服にくっついて涙の2回目洗濯になりますが、 安い中国製のポケットティッシュだと、 飛び散らずに塊となってぽこっと最後に出てきます。 (それでもティッシュ入ってたよ!と被害 […]
正体は夫がうっかりポケットに入れ忘れたポケットティッシュ。 日本製のよく溶ける高級なポケットティッシュだと、 みるも無残に全ての洋服にくっついて涙の2回目洗濯になりますが、 安い中国製のポケットティッシュだと、 飛び散らずに塊となってぽこっと最後に出てきます。 (それでもティッシュ入ってたよ!と被害 […]
ちょっと前にテレビでもやっていた滞在証明アプリ。 電話番号や、身分証明書番号を入力すると、滞在していたことの証明が画面に現れます。 2週間以上同じ地域にいれば、グリーンの画面が表示されて、 水戸黄門の紋所のように効果を発揮します。 週末、引っ越しを終えた私たちのもとに、 いきりたった管理会社の人たち […]
私は今いる北京には大連から引っ越してきた経緯があるのですが、 あまり引越しに良い思い出がありません。 まあ、私が経験した苦い思い出なんて、 苦いどころか甘すぎる程度のものなんでしょうけど、 今回の引越しが決まった時も、経費はそれなりにかかるものと覚悟はしていました。 (結局コロナのおかげか、自分たち […]
先日引っ越しを無事終えた記事を載せましたが、 やっぱり大物(椅子とかテーブルとか鏡とか・・・)はトラックで 運ばないと無理だ!!って事で、 大きなワゴンを「货拉拉」で借りました。(このアプリについては後日) 運び出しはまあなんとか問題なくできたのだけれど。 (それでも車は門の前までしか入れないので、 […]
引越しの際、新しい家はオール電化で、 ガス用の鍋は使えなくなってしまうので、古いものを全て捨てました。 結構最近買ったやつとかも泣くなくゴミ袋に入れて、 あとオーブンも無くなるので、昔買ったまましまわれていた、 パン型とかも一緒に捨てました。 せっせとゴミ捨て場に置いてきたんだけれども、 しばらくし […]
日本でもニュースになっていた、 エレベーターに設置されたボタンを押す用のティッシュ(または爪楊枝) ついに空のまま交換されなくなってきました。 夫はもともと、「こんなのせいぜい続いて1週間だろう・・・」 と言っていましたが、私の記憶が正しければ、 2週間ちょっと続いたと思います!笑 そのうちそんなの […]
先日美容院に行けない話題で思い出したのですが、 中高年ぐらいの男性は、(特に東北地方は?)角刈にこだわりがある人が多い。 めっちゃ綺麗な角刈りで、 上面がピッッシーーーーって平らなやつ。 (綺麗に揃えていることが、ちゃんと身だしなみ気を使ってるなって、 思われるかららしいけど。) これめっちゃ難しい […]
タイトルの通り、去年から同じ市内ですが、引越しの計画を立てていました・・・。 嫌だ嫌だと言いながら、背に腹は変えられず、 家にあるありったけの特大IKEAの袋に荷物を日々詰め込み運ぶ・・・。 2週間せっせと運び続けました。。。。 (と言っても朝タクシーに積み込みまくっていくだけなんですが) そりゃあ […]
コロナウィルスが騒がれ始めた当初、2月初旬頃だったと思うんですが、 「武漢出身者」の人が夫の居るホテルに宿泊しました。 実際は何年も武漢には戻ってないそうなんだけど・・・。 公安への報告が宿泊の翌日になった為、 一気に怪しまれて大変な騒ぎになったらしい。 武漢に関係のあるものは発覚したら全部報告しな […]