YEAR

2019年

  • 2019年9月3日
  • 2019年9月3日

牧場で木を切りまくっているよ!

久々に3DSを取り出して、 何か新しいゲームでもしようかと思っていた時に、 たまたま目に入った「牧場物語」。 中高の時やったな〜、なんて懐かしくなったのと、 セールしていたというのも相まって、ポチっ。 一番新しそうなシリーズの、「3つの里の大切な友達」というタイトルで、 初代の牧場物語から時が止まっ […]

  • 2019年8月31日
  • 2019年8月31日

電子マネーの国

両親が滞在中の支払い事情はこうでした。 今回の滞在中ももちろん感じたのですが、 中国は完全にキャッシュレスな国だということ・・・。 (以前よりは使えるようになったとはいえ、カードもVIZA以外はあまり使えない印象・・・。) もちろん現金でも受け付けてはくれますが、 結構嫌な顔されたり、受け取ってくれ […]

  • 2019年8月29日
  • 2019年9月10日

中国4千年の歴史!間近でみる雑技団の巻(両親が北京にやってきた!!2日目〜その3)

まだこのシリーズ更新してるんかって感じですが、ゆっくり更新します。 灼熱の五道营を後にした私たち・・・。(前回参照) 両親は地下鉄に乗ってみたいと言っていたので、次の目的地まで一駅ですがみんなで乗りました。 (たまたま持っていたデオドラントスプレーは、 荷物検査で悲しくも没収されてしまいましたが・・ […]

  • 2019年8月27日
  • 2019年8月27日

渡した味噌の惨劇

先日、夫だけ一足先にお盆休みを終え、日本から北京に帰国したのですが、 今まで味噌が爆発したことなんてなかったから油断していました。 密封味噌じゃなきゃダメなのか? 道の駅で買った、簡易包装味噌だったからなのか?? とにかく夫からは、「味噌が爆発死にたい…。」と悲しみのメールが届きました。笑 北京にも […]

  • 2019年8月22日
  • 2020年5月25日

灼熱の五道营で優雅なひと時を・・・。(両親が北京にやってきた!!2日目〜その2)

2日目の午後は、夫が半休を取って付いてきてくれると言うことだったので、 両親もようやく(?)安心して北京を歩くことができるようでした。 最近若者に人気の「五道营」という、昔の胡同の風景を残しつつ、 小さい商店がならぶ場所(吉祥寺的な、浅草的な、なんだろうな)へ行きました。 その日暑くて通りは誰一人と […]

  • 2019年8月21日
  • 2019年8月21日

1匹のハエの人生の最後の場所。

昨日夫の夕飯の支度をし終わって、ひと段落してソファに座った時のこと・・・。 どこでどう私の親指に絡め取られたのか、 親指の間にからっからに乾いたハエが入り込んでいました。 食事中の夫は食欲を無くしていましたが、 気持ち悪さよりも、ここまでにたどり着いた経緯の方がきになってしばらく騒いでいました。

  • 2019年8月20日
  • 2019年8月22日

両親が北京へやってきた!(2日目〜その1)

随分更新が滞りました!! 暦通り、北京は秋めいてきて、今日なんて雨が降って 寒い 涼しいぐらいです・・・。 長めの夏休み(大きな声では言えないけれど)ですっかり腑抜けになりましたが、 7月後半の両親北京旅行滞在記が止まったままなので、再開したいと思います。 さてさて、 2日目ホテルで朝食を取った私た […]

  • 2019年7月30日
  • 2019年8月20日

両親が北京にやってきた!【観光情報も今後あるよ】

7月の蒸し暑い北京・・・。 夫が去年全く私の実家に 寄り付かなかった 行けず、 良心の呵責に苛まれ耐えられなくなって唐突に発せられた一言。 「北京にご両親遊びに来てもらえば?」 という、本気半分、おべっか半分のこの言葉を真に受けて、 私の両親が北京にやってきました。 と言うのは冗談ですが(半分は)、 […]

  • 2019年7月24日
  • 2019年7月24日

世の中の不条理、でも他人事だったら面白い

夫が日本の本社に送り出した、後輩の女の子がいたのですが。 送別会には特製のムービーを自作していたほど、思い入れが(?)あったみたいなその子。 日本に帰った後はしばらく我が家でもどうなった?とか話題になる事もあったのですが、 最近めっきり夫からの情報がなくなり、久々に思い出したので近況を聞いてみると。 […]

  • 2019年7月19日
  • 2019年7月19日

【中央美術学院美術館】レアンドロ・エルリッヒ(雷安徳罗・埃利希)期間展示に行ってきた。

久々に美術館らしい美術館に行ってきました。 磯崎新設計の美術館、中央美術学院美術館。 日本でも金沢21世紀美術館や森美術館でもおなじみの、レアンドロ・エルリッヒ。 体感型現代アートって感じなので、夫も飽きずにみられるだろうと思い、いざ出発。 当日、外に出かける日に限って真夏日、前日まで曇っててそこま […]