- 2020年4月10日
- 2020年4月6日
最後は泡が出るから・・・。
汚い話で申し訳ありませんが、こっちに来て、だいたい一ヶ月に一回ぐらい謎の下痢に苛まれます。 昔夫と大連で豚カツを食べて、夜中に二人で盛大にトイレを奪い合った過去もあり・・・。 その時は、完全に油に当たったんだろうという結論に達しましたが、原因不明の時も多々あります・・・。 先日もショッピングモールで […]
- 2020年4月9日
- 2020年4月6日
ケンタッキーの黒蜜タピオカソフトクリーム
星、三つです!! たまたま行ったら、买一送一(一個買ったらもう一個無料)で、美味しそうだから思わず購入しました。 通常一つ11元なので、今回は5.5元!! こうゆう時得した気持ちで嬉しくなるけど、帰り道寄った果物屋で微妙に高く売りつけられ・・・。(断れない語彙力!!) 世の中はそうやってうまく回って […]
- 2020年4月8日
- 2020年4月6日
入り口の閉ざされた(?)薬局・・・。
歩道橋の上で見た謎の薬局。歩道橋の真横にあるビルの2階にあるみたいで・・・。 コロナ対策だからとか、そうゆうわけじゃなくって完全に手すりで封鎖されています。笑 そこだけ手すりが外れる仕様でもない。 でも入り口?は開けっ放しだから、店はやっているみたいです。歩道橋の手すりがカウンター替わりって感じ。 […]
- 2020年4月6日
- 2020年4月4日
北京の現在の状況は…。
全人大会の予定があるからか、北京(だけ)今厳戒態勢継続中です。就労ビザなど、一度出国したら全て取り消し扱いになってしまう為、移動しようにもできない状態になってしまいました。 地域やマンションによって厳しさは異なると思いますが、基本的に北京に入る場合は(国内からも海外からも)14日間ホテル隔離です。( […]
- 2020年4月5日
- 2020年4月5日
読書感想「夏の花・心願の国」原民喜
人の本棚を覗く趣味があるって訳ではないのですが、夫のお婆ちゃん(既に亡くなってます)の本が、実家にそのまま残っていたのでいくつか頂戴してきた中の一冊です。 前半の妻の病に対する悲しみや自身の世間へ抱く感情を綴る文章とは打って変わって、原爆の日の描写は生々しく、壮絶です。 著者も45歳という若さで戦後 […]