- 2020年9月19日
- 2020年9月19日
クリントン元大統領も訪れたという北京ダックのお店「利群」
北京ダック食べたい!北京ダック食べたい!(パンケーキ食べ・・・(古)) 以前から、夫が再三「クリントンも食べに来た北京ダック」と教えてくれるも、一度も連れて行くそぶりがなかったので、このご時世の今なら少し空いてるかもしれないと思い、(いつもやたら並んでいて入れないので・・・)食べにいってきました。 […]
北京ダック食べたい!北京ダック食べたい!(パンケーキ食べ・・・(古)) 以前から、夫が再三「クリントンも食べに来た北京ダック」と教えてくれるも、一度も連れて行くそぶりがなかったので、このご時世の今なら少し空いてるかもしれないと思い、(いつもやたら並んでいて入れないので・・・)食べにいってきました。 […]
先日、目指せ10万円!の意気込みで夫が応募した作文大会。↓ 【日本僑報社発】第3回「忘れられない中国滞在エピソード」作文コンクールhttp://duan.jp/news/jp/20200122.htm なんと本当に入選しましたー!パチパチ(実際どれほどの人が応募したか定かではないのですが・・・汗) […]
最近再び写真熱が再燃している夫が、「なまった腕を回復したい」と言って候補に挙がったのが、「模范书局诗空间」という元々教会だったのをリノベして本屋&カフェにした場所。 口コミの写真を見ると、確かに撮りごたえのありそうな外観と、ステンドグラス・・・。 早速、昔の一眼レフカメラを夫は携えて、気合い […]
先日の喜茶を待っている間、隣に丁度時間潰しにいい雑貨屋さんがあったので入りました。(まんまとショッピングモールの策にはめられる女・・・) 「OCE」(オリジナルカラーエディションの頭文字らしい)上海の方で今人気がある(らしい)新しい雑貨屋みたいです。 こうゆう安くて可愛いお店増えたよねほんと・・・。 […]
第1話はこちら→ 第2話はこちら→ 第3話はこちら→ さて、今回は一通り夫の友達の紹介?で終わってしまいましたが、次回はいくつか留学中のエピソードや、やべっちの恋の話しをお届けしたいと思います〜♪ 留学編もそろそろ切り上げて、社会人編に入りたいと思ってはいます。 うまくまとめきれるか不安がありますが […]
第一話はこちら→ 第二話はこちら→ デッサンの授業では、ほぼマンツーマンのように鉛筆の持ち方から教えてもらったそうです。(何言ってるか分からなかったらしいけど) さて次回はついに夫にも後輩ができますー。 第4話はこちら→
日本とのクオリティの差はあれど、無印良品のような総合雑貨店(というのかな?)がだいぶ乱立し始めた最近、 ユニクロとダイソーを掛け合わせたようなロゴ、パクリと揶揄され続けながらも、モールに行けば必ずあるお店・・・。(↑私の勝手なメイソーに対する偏見です 笑) ピカチュウのぬいぐるみが売っていて、思わず […]
毎日更新のはずが、1日抜けてしまいました。また記録リスタート・・・。 そんなことはさておき、ニュースでも取り上げられていた北京の市場でのクラスター、50人近く無症状の陽性反応が出たそうですが・・・。 前日の12日に大使館から4月15日以来初めての感染者が出たと連絡メールが回ってきて(その時は3人だけ […]
更に厳しくなってきました。 海外からの流入が危険とされてしまい、現在隔離されている人も含め、14日間の隔離期間終了後、7日間の自宅待機を要請するものです。 上海などの南の方は最近ゆるくなってきた印象でしたが、依然として北京は厳戒態勢です。 まあこのご時世、わざわざ中国(特に北京)に来たい人はほとんど […]