- 2021年8月28日
- 2021年8月28日
ご機嫌取りが仇となる。
少し前の話しですが、夫に救援物資を送りました。お菓子と一緒に化粧品も一緒に送ったんですが、それが税関で引っ掛かり(!!)その時は関税155元(2500円ぐらい)取られました。(夫が要求して送ったので、文句は言われませんでした。) そして今度は母がプーアル茶が好きだという事を知った夫が、私の洋服と靴を […]
少し前の話しですが、夫に救援物資を送りました。お菓子と一緒に化粧品も一緒に送ったんですが、それが税関で引っ掛かり(!!)その時は関税155元(2500円ぐらい)取られました。(夫が要求して送ったので、文句は言われませんでした。) そして今度は母がプーアル茶が好きだという事を知った夫が、私の洋服と靴を […]
日本でも毎日大雨の天気予報が流れていますが、 北京でも、突然のゲリラ豪雨など、なんだか週末は安定しない天気です。 こんな時に思うのは、飛行機の運航状況。 wechatで遅延情報などが流れていましたが、やはり大分遅れている様子。 夕方出張で上海から北京へやって来る予定の人も、 ついに夜中の2時ごろまで […]
美容院には年に2、3回しか行かない私。 ロングヘアーだった頃は、 それこそ1年に一回ぐらいのペースで髪を中途半端に染めたりしていたから、 実家に帰る度に母には 「中国人になっていくわ…。」 と汚い髪の毛の私を見て嘆かれていました。 それから一気にショートにしたので、 流石にロングヘアー時代よりは 手 […]
日本に比べると、(甘みや質も…、)安い果物。 こっちにきて格段に食べる頻度が増えました。 (今は糖質制限中なので控えていますが…。) 前までは野菜同様量り売りが当たり前で、 腐って廃棄される量も半端なかったと思いますが、 最近では日本のようにもう袋詰めされて販売している店も出てきて、 色々と中国でも […]
コンビニスイーツなんて、日本でしか発展してない貴重な文化だし…。 と今まで諦めていましたが。 最近の中国のコンビニスイーツは、頑張っています!(上から目線) 家の近くにセブンイレブンが出来たので、 (これで近所にファミマ、ローソン、セブンと三つ揃った。) 最近よく行くのですが、スイーツもメキメキとレ […]
携帯の充電器を無くしたので、丁度知り合いと一緒の時に買いに行きました。 普段は道を聞かれるぐらいだから日本人ってばれないんですが、 こうゆう肝心な時に限ってすぐばれます。 店員さんは普通にいいひとだったので、値段を吹っ掛けられたりはしませんでしたが、 それよりも、気を使ってくれた知り合いになんだか申 […]
永遠に答えが見つからなさそうなタイトルですが、 中国にいると「騙されてなるものか」という気持ちが日々芽生えていくのを感じます。 さて、中国に長くいる人であれば、特に「タクシー」にまつわる小話は尽きることがないと思います。 割と中国歴が長い私の夫も、タクシーに関するアクシデントは、 山のように乗り越え […]