- 2019年12月9日
- 2019年12月9日
すぐ食べれるアボカドパック
アボカドが好きすぎて、食べすぎのあまり嘔吐した経験のあるkoblyです。 何事もほどほどが1番と思いますが、北京のスーパーにもアボカドはたくさん売っています。 小さいのに一個300円するやつとか、 カッチカッチのアボカドが大量に積まれて並んでたりなど…、本来海外でアボカドがどう売られているのか知りま […]
アボカドが好きすぎて、食べすぎのあまり嘔吐した経験のあるkoblyです。 何事もほどほどが1番と思いますが、北京のスーパーにもアボカドはたくさん売っています。 小さいのに一個300円するやつとか、 カッチカッチのアボカドが大量に積まれて並んでたりなど…、本来海外でアボカドがどう売られているのか知りま […]
先日、夏に両親とも行った五道营へ、夏ぶりに行ってきました。 夏の時とは打って変わって寒々しい空の下、それでも灼熱の時よりはマシだね・・・。 なんて言いながらサフランというカフェへ向かいました。 (両親とも一緒に行ったのですが、すっかり忘れていました。) 外から見ると全然わからないんですが、中は自然光 […]
トイレトイレ!!って言ってるのに、ガン無視する運転手に笑いました。 今思い出せば笑えるけど、その時は殺意を覚えたらしい夫。笑 そのあとすぐ別のトイレの近くでとめてくれました。 無事間にあったので、本当に良かったです。
先日紅葉を見に行った時の話なんですが、 本当にどうでもいいような事だったんですが・・・。 博物館到着寸前に急に尿意をもよおした私・・・。 すぐ近くにトイレの表示があり、走って向かいました。 久方ぶりの、你好トイレでした(敷居が全くないトイレ) いや、別に女性同士見られてもいいけど、でもやっぱり、見ら […]
さてさて、謀が横行しすぎてマンネリとかしてきた中国ドラマ「如懿伝」ですが。 度々登場する、アレが気になって仕方ありません。 このコロコロって、こんな時代から普通に使われてたの?? なんだか勝手に最近できた小顔グッズとして認識していたのだけれど、 やはりうん千年の歴史を持ち、気を操り、チャクラを練り、 […]
この記事を書いている今は既に朝マイナスを記録する北京ですが、 先々週ぐらいに急いで紅葉をみてきました。 「あ、銀杏が綺麗だな〜」 なんて思った翌週には、大量の落ち葉が清掃員によって片付けられる程、秋が短い北京。 (珍しく雨なんか降ったものなら、汚い塊となって道路を埋め尽くす。) とは言え、イチョウの […]
中国歴も随分と長く、 身近な人々はほとんど日本に帰ってしまった・・・。 と寂しそうにぼやくことが増えた夫。 私がいるじゃないか・・・と優しく宥めたところで、 「HSK4級はどうした?」と常にスパルタな反応しか返ってきません。 そんな中国の酸いも甘いも知ってきた夫ですが、彼でもたまにはビビったことがあ […]
更新があまりにも滞り過ぎだと反省して、気を引き締めているkoblyです。 もうすこし頑張って更新していきます。 気がついたら夫がトイレ掃除担当になってくれていました。家をもう少し片付けなければ・・・! さて、若者が買い物する街(と勝手に思っている)「西単」 大昔「しーだん!しーだん!」と叫びながら友 […]
先日ちょっと家から遠出して、買い出しに行った時でした。 最初遠くから眺めていて、 「ウェディングドレスの店か〜、それとも貸衣装かな〜」 なんて思って横を通り過ぎようとしたら、 普通に「布団屋」でした。 暖かいアピール? 純潔アピール? 2対のマネキンが優雅に純白の羽毛ぶとんを纏ってこっちを見ていまし […]